お墓参り

先週は世間は連休でしたがあっしは通常通りの休み(−_−;)
で、日曜日はお彼岸と言うのもあるのでお墓参りに・・・不要不急の外出と隣の県に行くのは控えるようにと府からお達しが出てましたが、お墓は大阪府内ですしお墓参りは「要」と言うことで。
もちばば様もご同行で。
ばば様も家に引きこもってるの嫌なご様子なんで(汗)
この日は気温もちょうど良くてお墓参りには適した天気でコロナ騒ぎじゃなかったらよりお出かけする人が多かったんでしょうね。でも途中でお供えや花を買いにスーパーやホームセンターに寄ったら賑わってましたし、某有名なチーズケーキのお店や野菜の安いお店の駐車場には行列が出来ていましたよ。
お墓はお寺にあるのですが、いつもだとお彼岸となると護摩木を焚いたりお墓1つ1つにお坊さんがお経をあげてくれるのですが今回はコロナの影響で中止、またお寺は麓のバス停から2キロ近く歩くことになるのでお彼岸の時期は駅前から乗合いタクシーを運行しているのですが中止となってました。そのせいもあってお墓はこの時期にしては人が少なかったです。御先祖の供養もコロナが影響してるのですね。
また、いつもは院主さんに挨拶に行くのですが今回は控えておくことに。。。
その代わりなら今回は本堂でおみくじをひきましたよ☆
子供の頃はよくお墓参りに来たときにおみくじを引いていたのですが、最近はひいていませんでしたし今回は久しぶりに本堂に寄ったのでおみくじを引きましたよ!
f:id:nishi7days:20200327104929j:plain
お墓のある神峯山寺のおみくじは江戸時代から続く版木で刷られていて昔ながらの文字で書かれているので素人には理解できないのでお寺の僧侶さんやスタッフの方が解説をしてくれて言葉に隠された意味も丁寧に説明してくれて助言もしてくれます☆なんで、大凶のような悪いおみくじでも悪い方向にいかないようにアドバイスをしてくれます。お寺の考えはおみくじは気づきを与えるもので日常生活で忘れていたことや不摂生や不義理を気づかせてくれて自分への戒めにして気持ちや生活を改める機会にするものとするようです。
で、あっしも今回も大吉でしたが調子に乗ったり油断しないように生活を送るようにと心にと自分に戒めて帰りましたよ。
でも、お寺の人がいない時はうちのじじ様は文章だけは読んで説明してくれましたけどね(笑)
戦後間近生まれの人や読めて理解できたのかな???
では。。。