朝の天満宮で

月曜日は夜勤明けでこの日もバスまで時間があるので天満橋まで歩きましたよ☆

f:id:nishi7days:20210202202649j:plain

まだ8時とあって長い天神橋筋商店街のお店はほぼ閉まっていて開いてても喫茶店ぐらいのもので開店準備をしてる店も多かったです。なんで商店街を歩く人は通勤、通学の人ばかりで自転車も行き来してますよ。そう言う人の流れに反するようにのんびり歩ける優越感が夜勤明けの唯一の特権なんですけどね☆
自分が帰る側になると朝に歩く人や自転車のスピードは早く感じますが、昼間には出来ない商店街での自転車の爆走や国道を逆走する自転車は危なく感じますけどね。
そして天満橋のバス停は歩道沿いにあって少し狭くなってて朝は人が多くて自転車は走り難いようで。かと言って車道を停車してるバスの外側から抜いていくのも危ないですよね!
ここに限らずバスを外側から抜く自転車は多いのですが・・・
都心は自転車で快走に走るのには向いてないんでしょうね(−_−;)
そんな朝に初めて天満宮を通ると釜で何か焚いていて、巫女さんも数人見守っていて何の神事かな???と調べてみると・・・
毎月の1日は朔日(ついたち)と言って、毎月朔日は献湯神事をするようですよ☆
天満宮に限らず他の神社でも行われているようです。
朝に歩くと新しい発見もあるんですね!