閑散とした岸里玉出とあびこ観音が遠いのに我孫子前

岸里玉出は和歌山、関空方面と高野山方面と難波方面に乗り換えが出来ます。
今回あっしは高野山方面に乗り換えます☆
f:id:nishi7days:20210228182225j:plain
汐見橋線の最終が早いから注意を促す看板が階段を下りたとこにありましたよ☆
でも最終案内が英語で書かれてましたが・・・外国人は乗るのかな???(笑)そして岸里玉出は普通しか停車しない駅で汐見橋線から各線への乗り継ぎはお世辞を言ってもよいとは言えず最低でも5分は待たないといけなくて、特に和歌山方面は酷くて着いた瞬間に出発していきます(−_−;)
おそらく汐見橋線から各線に乗り換える人があまりいないんでしょうね(^◇^;)
岸里玉出は元は和歌山方面の南海本線岸里玉出に分かれいました。それを高架化機に両駅間が400メートルしかないので合併したようです☆
そして南海本線汐見橋高野線は長い連絡通路で結ばれているので乗り換えは急行や特急が停車する1つ大阪寄りの天下茶屋を推奨しているみたいですよ。
なんで長い通路は閑散としてました。
f:id:nishi7days:20210228182304j:plain
そして高野線のホームは旧ホームと繋がっていて300メートルぐらいありましたが、末端の100メートルぐらいは柵があり立ち入りできなくなってます。
f:id:nishi7days:20210228182354j:plain
f:id:nishi7days:20210228182420j:plain
区間急行、反対に泉北高速の車両の準急が通過して普通電車が到着☆
f:id:nishi7days:20210228182454j:plain
汐見橋線と違って新型で4両編成。
岸里玉出を出ると下町感がなくなり大きなお屋敷が増えたな〜と思ったら大阪市の高級住宅街の帝塚山。駅前には帝塚山学院と言うお嬢様学校があります☆
そして住吉東、沢之町があって目的地の我孫子前に着くのでありました。
f:id:nishi7days:20210228182519j:plain
我孫子前で反対ホームに来た普通は南海らしいステンレスの車両で6両編成と普通でも長い車両があったんですね(^_^)
大阪市内にはあびこと名のつく駅は地下鉄、JR、南海、阪堺線とあって東から順番に並べてますが、それぞれ離れていて地下鉄のあびこから阪堺線の駅まで歩くと40分ぐらいはかかると思います。
我孫子前駅は大阪では有名な厄除けの神様のあびこ観音の最寄り駅として誕生しましたが、実際は地下鉄が開通すると地下鉄の方が近いので大半の人は地下鉄で行くでしょうね!
駅前にはスーパーもあり生活感のある駅でしたよ☆