二年坂から産寧坂を経て清水寺へ。

安井金毘羅宮の次は清水寺に☆

清水寺も弟くんの希望でいかにも京都観光。
安井金毘羅宮からは清水寺二年坂産寧坂を越えての坂の上。
暑さでバテ気味の嫁さんはリタイアしてしまいカフェで帰りを待つとの事なので2人でゴーです。
二年坂産寧坂て通った記憶がなくて清水寺て人生でそう行ってないし行くときは八阪神社から円山公園から高台寺を経て行ってたような気がしますしね。
だから二年坂産寧坂て湯豆腐屋京料理のお店ばかりのイメージでしたが、それは過去のものでオシャレな店ばかりで嵐山や原宿と変わらない感じで若い人が多かったような気がします。
そしてコロナ禍になって観光客の話題でよく出てくるひょうたん屋さもありご主人が店の前にいてましたよ。
でも時間が4時半のせいか思った程の人はいませんでしたが外国人観光客は増えた感じがしましたよ。
そして清水寺の境内はまだ多くの観光客がいましたよ。
久しぶりの清水寺
こんなに高い場所にあるとは思わなくて清水寺の各所から京都市内を一望できましたよ。
山の上だけあって意外と京都の市街地より涼しかったですよ。
また山門も立派で大人になって見る清水の舞台は圧巻でしたよ。
で、清水寺のご本尊は十一面千手観音菩薩様で脇には毘沙門天様と勝軍地蔵様で秘仏なんですよね。
そして音羽の滝へ☆
ここはお不動様が祀られていてお水すくいができます。
ちなみに柄杓はこのご時世か紫外線消毒されてますよ!
清水寺は夏は6時半まで拝観できますが下で嫁さんが待ってるので下山することに。
子安の塔や縁結びの地主神社もあるんですけどね。
帰りも行きのルートで東山通りを目指しましたが5時を過ぎると二年坂産寧坂の大半のお店が閉まっていて少し静かな感じがしましたよ。
そして途中の八坂の塔の呼称で有名な法観寺さん。
弟くんはこの写真を撮りたかったようです
確かにいかにも京都て感じがしますけどね(笑)
最近は少し写真にも凝っているんですよね!
そして嫁さんが休憩してたカフェも5時に閉店してようで待ち合わせしてた八阪神社の前で合流して帰宅しましたよ。
弟くんは金閣寺も近くにあると思っていて行きたかったようですが・・・
八阪神社からかなり離れてるのでまた今度と言うことで。
大阪に住んでると京都が近くていつでも行ける感覚で案外といかにも京都な所て行かないんですよね。
でもいかにも京都で再発見はありましたよ☆