車窓から感じる街並みの変化

茨木市はあっしの通ってた高校がある町で阪急の茨木市駅は高校時代に高架になったので駅の佇まいは高校時代と変わってない感じがします。駅のビルのテナントは変わってるんですけどね^_^
駅のロータリーには色んなバスが行き来してて茨木市はバスマニア的な事を言うと阪急、京阪、近鉄の3社のバスが走っていて阪急やJRの駅から茨木市の山間部や千里方面の路線がメインで京阪は淀川を挟んだ対岸の京阪の枚方や寝屋川駅を結ぶ路線がメインで近鉄茨木市中心部がメインに走っていて、近鉄バスと言うわりには近鉄の駅と茨木市を結ぶ路線はないので不思議なのですが、調べてみると元にあった茨木バスと言う会社を近鉄が買収したようです。路線バスの他に山間部に私立の学校が多いのでスクールバスも乗り入れてるのでバスターミナルには学生も多く見られます☆

f:id:nishi7days:20201213005453j:plain

ちなみに画像に映るピンクのバスはチアリーディングで有名な梅花女子大学のバスです♩
で、帰りはJR1本で帰る事にし阪急とJRとの駅の間は1.5キロ20分かかるりしお腹も空いてるのでバスに乗る事にしましたよ(^_^)
色んなバスが行く訳ですが選んだバスは早く出発する阪大本部前行きの近鉄バス
バスは阪急、JRの両駅を通り先の大阪万博のエキスポ70が行われた跡地の万博記念公園から阪大病院、阪大医学部と大阪大学の吹田キャンパスの敷地内を走り阪大本部と言う事務機構の本部に至る路線なのでした。ちなみに他に豊中にもキャンパスがありサークル活動は豊中がメインのようです。

f:id:nishi7days:20201213005528j:plain

そんなバスですがお昼と言うのもあって車内は通学と言うよりかは買い物帰りのお年寄りが大半で、コロナ禍のせいか阪大病院に行く人も少ない感じでしたよ。
そして阪急とJRの駅の間には市役所があったりお店が並んだりしてるんですが、何年かぶりに通るとお店も変わっていたり前になにがあったのだろ???と思うぐらい建物が変わっていたりして、今度は歩いてゆっくり変化を楽しんでみたいと思いましたよ(笑)
JR茨木駅もロータリーのバス乗り場の配置が変わった以外は駅前のイズミヤも閉店になってたものの駅前のビルの外観は学生時代から変わってないのです老朽化してる感じは否めないですけどね。下手したら先の万博の時に建設されてそうですしね(^◇^;)
そして茨木から新大阪に向かうのですが来たのは快速でクロスシート車両☆☆☆

f:id:nishi7days:20201213005603j:plain

またのんびりと車窓を楽しんでると茨木駅に京都の有名な大学の立命館大学が出来ていて、もう駅前から工場や倉庫は姿を消していました。
また通販会社の物流センターも増えていて時代を感じましたよ(^_^)
今回は少し懐かしくなる用事なのでありました♩