一発勝負の健康診断

月曜日は職場の健康診断で今回も夜勤明けで行くのですが、終わってすぐに行くと混んでて午前の部が終わりに近づく11時頃になれば空いてきます。午後からは更に空いてますが昨夜から昼まで飲まず食わずは辛いので午前で終わらせたいので家で休憩して空きだす11時前に行くことにしました。
本当は休みの日に行くのがいいのだと思いますがばば様の病院に行ったりと忙しいので仕事終わりに行くことに。
最近は検診を行ってるクリニックと相性が合わないのでノーストレスで行きたいしね。

帰りのバスで仕事スイッチをオフして家で一眠りしてまさに戦いの検診に挑みます。
でも、いつもながら血圧は高め。
病院や検診で血圧が上がることはあるみたいですが、あっしはかかりつけ医では上がらないで健康診断だと高くなります。
血圧が高すぎると乗務から外される脅迫観念があるのと検診してるクリニックを信用してないのもあるのかな???
そして前回はメガネを着用するほどではないけど視力が下がっていましたが。
今回は前々回の値まで回復してました。
まぁ、前々回は検診前に研修を受けて目を酷使してたせもあるのかな???
今回は帰って目薬をさし寝て目を休ませた甲斐がありました。
で、今回は聴力検査で片耳の低音が聞こえてないという事で所見ありでした。
えーっ、日常生活で声が聞き取り難くないし耳が遠くなった感じもしないんですけどね!
調べてみると睡眠不足やストレスで一時的に低音が聞こえ難くなるとか。。。
また聴力検査も倉庫みたいな場所でやるから完全に静かでもないですしね。
そして翌日出勤したときに所属長に一応報告しとくと日常会話が聞こえればとりあえずOKであとは産業医の判断だそうです。
どうせ病院行って再検査して来いと言う話しになりますが、何か病気だったらクリニックに感謝だし何もなければ安心な反面でクリニックの不信感は高くなり次の検診も何かひっかかるんでしょうね。
そして、また健康診断の度に身構えて悪い結果になるのかな(笑)
まっ、健康診断てやる側も数をこなしていかないといけないので、いちいち結果がよくないからてその場でかまってられないしね。
そして健康診断でどこか一発勝負感はより否めなくなるのでありました。