京都案内2

出町柳で親戚家族と合流し京都案内と言ってもお寺巡りではなくてショッピングセンターや四条河原町辺りの繁華街や地下街のゼスト御池など・・・入学してから地元のご学友に聞いたらと思いますが、このご時世でいつリモートになるか分かりませんから仕方ないのかも知れませんけどね(^◇^;)
住んでるのが兵庫県の姫路の方と言っても中国道に近い田舎の方なんで、姫路駅までバスで1時間、姫路から京都まで新快速で1時間半とトータルすると3時間ぐらいかかる距離なんで京都は修学旅行や家族旅行で行く場所なんですよね☆
乗り換え案内で調べると新幹線や高速バスが出てきますからね。
京都市内はバスで移動しましたが本数や路線数の多さに驚きのようで、親戚の家の前にバス停がありますが1日4便の日曜日は運休でしたからね。
また駅の市バスの停留所には接近情報が付いててそれも驚きのようで・・・
大阪もそうですが意外と前の停留所を出ましが表示されてもなかなか来ない時がありますからね。あれは前の停留所に着いた時に反応してると思うんですけどね。
また自分の乗りたい行き先のバスてなかなか来ないのが京都の特に市バスのあるあるなんですよね(爆笑)
おそらく交差点を直進してくるバスと右折してくるバスでも差がでますからね。
それと京都市内は市バスの他に京都バス、京阪バス、JRバスなどバス会社も多いんですよね。
個人的には大阪もそうですが市バスは福祉パスに手厚いのでよく混んでいて、福祉パスに手薄い京都バスなどの方が空いてる感じがします。

f:id:nishi7days:20210226155445j:plain

また観光客が多い時期に儲かったのか大阪シティバスよりも新車が多くて液晶モニターが2箇所付いてるのは羨ましいです。

f:id:nishi7days:20210226155512j:plain

そして今は四条通りが1車線減って歩道が広がってるんですよね。確かに観光客が多い時は前までの狭い歩道だと歩き難いので広げた方がいいと思いますが、バス停はくぼんでないんでバスが客扱いしてると追い越すのが難しそうですし、まして前のバスが時間かかってしまうと後のバスも止まったままですからね。でもトラックが荷物を下ろせるスペースは確保されてるようです。
要するに一般車は四条通りを避けろと言う事ですね!
で、親戚の子供も新生活エンジョイしてもらいたいものです♩