天橋立は日本海から流れ込む砂で形成さらた砂州で全長は3.6キロあります。
歩く事ができて歩くと50分かかります。
自転車もOKなのでレンタサイクルのお店も多いです。
そして船もあり船だと12分で到着します。
ちなみに自転車だと片道20分で船に積むこともできますよ。
船も遊覧船タイプとモーターボートタイプがありモーターボートタイプだと家族やグループで楽しめそうですよ。
で、今回は暑くて歩くのも面倒なんで遊覧船タイプの船で向かいました。
案外と器用に取りますよ(笑)
そしてたくさん近づいてきますよ☆
もち天橋立の風景も楽しめます。
そして対岸の一宮桟橋に到着しケーブルカーかリフトで登るのですが、乗り場の手前に元伊勢龍神社があります。
参拝してからお土産店などが並ぶ道を歩くと
下りの方が景色が良さそうですが嫁さんが怖がるので(笑)
確かに天地が逆転して天に掛かる橋のように見えて昇り龍のようにも見えますよ!
でも、長時間股のぞきをしてると少しふらついてしまうのは年齢を感じます。
全てハズレました(~_~;)