先週もハードで

今週もハードな6日勤務となりました。
まだ金曜日の夜勤を休暇にしてるからいいのですが、先週から考えるとほぼ職場にいる感じで同僚からも「毎日見るよねー」と言われています(笑)
また6日目の夜勤明けの日も身内に不幸があり休む人がいるのでシフト組む人から冗談で「また夜まで働いてくれない?」と言われましたが…(笑)
法的に無理なのと電車の安全運行の保障はないですからお断りです(笑)
でも、この仕事は急な体調不良や身内の不幸には弱いです。
もち育児休暇も権利はありますが周りに残業を増えしてしまうので気が引けてしまいそうです。
まぁ、あっしはお互い様なので残業はしますが、会社側も導入するのだからこういう事態でもカバーできる仕組みを作ればいいのですが、人は減らすだけでカバーするシステム作りはしませんからね。
まぁ、急に運転士が病気に欠員になったからて新人を育てるのに半年かかるので余剰は無駄ではなくゆとりで人を配置すべきだと思いますけどね。
ホントに電車の運転は楽しいですが残業がないと生活が苦しくなる給与体系。
ダイヤ改正する度にキツくなるシフトと行路と短くなる睡眠時間。
かと言ってミスをすると待ち受ける日勤教育
かつてのJRのように草むしりはないものの乗務停止で残業を増やして同僚に迷惑をかけて連帯責任感を抱かせて、本社に呼ばれて事情聴取と言う名の言葉の拷問。
酷いときは本人が言わないと運転士を辞めさせられないので言葉攻めで追い込んで辞めさせたりします。
まだ直属の上司が良い人だと庇ってくれますが・・・
また事務方は毎度毎度と基本動作の励行と言いますが、根本的な原因究明と対策を考えなくて労働強化するのもミスの原因の一つだと思うんですけどね。
最近ニュースで学校や部活でのルール違反やミスをしたときの体罰や指導が問題になってますが大人社会が理不尽だらけだから減らないと感じながら、JRの脱線事故から19年目ですが本社の人間や管理職はJRの事故を他人事と思わないようにとか風通しの良い職場作りと言ってる側が1番他人事と思って風通しが悪いです!
まぁ、本社なんて現場経験ない人や今の現場を知らない人が多数でフィルターが目詰まりしてるんで風も通りません。
でも、現場は自分が入社した30年前は軍隊みたいな所でしたが、そう言うのはよくないと思った人が雰囲気を変えてきましたが、その時代に上だった人が自分が上からやられた事を下にやる人が多数で今は上層部で牛耳ってるから変わらないと思います。
ただ、そう言う人達がいなくなり人が入れ替われば会社の雰囲気も変わるかな???
その頃には駅も電車も無人かも。